文献情報
文献番号
202005001A
報告書区分
総括
研究課題名
各国の国際保健政策の分析を踏まえた、日本の国際保健分野への戦略的・効果的な介入の開発研究
課題番号
H30-地球規模-一般-001
研究年度
令和2(2020)年度
研究代表者(所属機関)
渋谷 健司(東京大学大学院医学系研究科 国際保健政策学教室)
研究分担者(所属機関)
- 明石 秀親(国立国際医療研究センター)
- 野村 周平(東京大学大学院医学系研究科 国際保健政策学教室)
- 阿部 サラ(国立がん研究センター)
- Md Mizanur Rahman(エムディー ミジャヌール ラーマン)(東京大学大学院医学系研究科 国際保健政策学教室)
- 杉下 智彦(東京女子医科大学 医学部 国際環境・熱帯医学講座)
- 坂元 晴香(東京大学大学院医学系研究科 国際保健政策学教室)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 行政政策研究分野 地球規模保健課題解決推進のための行政施策に関する研究
研究開始年度
平成30(2018)年度
研究終了予定年度
令和2(2020)年度
研究費
3,100,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
本研究の目的は各国の国際保健関連政策や民間セクター・市民社会における政策・援助動向を分析することで、国際社会情勢を踏まえ、グローバル・ヘルス分野において日本がよりプレゼンスを高められる戦略的・効果的な介入を提言することを目的とする。
研究方法
1)我が国における援助資金動向の整理
2)G20主要課題における最近の議論の整理
2)G20主要課題における最近の議論の整理
結果と考察
1)我が国における資金援助動向の整理
昨年度から継続している我が国における2012年から2016年の国際保健分野の資金動向に関する分析を論文で発表した。さらに、OECD DACの29カ国における2011−2018年の国際開発の分野別資金動向に関する比較研究も実施し、論文としてまとめて公表した。
2)G20主要課題における最近の議論の整理
令和元年に日本が初めてG20を主催した際に取り上げられたData Free Flow with Trustをはじめとするデータガバナンスの議論が主要国で繰り広げられている。医療や健康にまつわる情報もデジタル化している中、データガバナンス方針がUHC達成にもたらす影響に関して調査を実施した。結果は論文としてGlobal Health Actionに掲載された。
これらの研究から得られた知見は、我が国のグローバル・ヘルスにおけるプレゼンスと知的貢献の強化に直接資するものである。
昨年度から継続している我が国における2012年から2016年の国際保健分野の資金動向に関する分析を論文で発表した。さらに、OECD DACの29カ国における2011−2018年の国際開発の分野別資金動向に関する比較研究も実施し、論文としてまとめて公表した。
2)G20主要課題における最近の議論の整理
令和元年に日本が初めてG20を主催した際に取り上げられたData Free Flow with Trustをはじめとするデータガバナンスの議論が主要国で繰り広げられている。医療や健康にまつわる情報もデジタル化している中、データガバナンス方針がUHC達成にもたらす影響に関して調査を実施した。結果は論文としてGlobal Health Actionに掲載された。
これらの研究から得られた知見は、我が国のグローバル・ヘルスにおけるプレゼンスと知的貢献の強化に直接資するものである。
結論
G20主要課題における最近の議論の整理や我が国における開発援助資金動向の整理から得られた知見は、学術論文への公表、国際会議での発表を通して、広く諸外国にと共有されている。これら成果物は我が国のグローバル・ヘルスにおけるプレゼンスと知的貢献の強化に直接資するものである。
さらに本研究から得られた知見は、COVID-19パンデミックで浮き彫りになった各国の保健システムの脆弱性を補完する上で、我が国が戦略的にグローバル・ヘルス分野に貢献する方法・方向性を見直すための検討材料となる。
さらに本研究から得られた知見は、COVID-19パンデミックで浮き彫りになった各国の保健システムの脆弱性を補完する上で、我が国が戦略的にグローバル・ヘルス分野に貢献する方法・方向性を見直すための検討材料となる。
公開日・更新日
公開日
2021-06-29
更新日
-