文献情報
文献番号
200734018A
報告書区分
総括
研究課題名
既存添加物の発がん性等に関する安全性評価研究
課題番号
H18-食品-一般-006
研究年度
平成19(2007)年度
研究代表者(所属機関)
神谷 研二(広島大学原爆放射線医科学研究所)
研究分担者(所属機関)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究 食品の安心・安全確保推進研究
研究開始年度
平成18(2006)年度
研究終了予定年度
平成20(2008)年度
研究費
25,000,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
既存食品添加物は,食品衛生法の改正時に経過措置としてその使用が認められているもので,速やかな安全性の評価が必要である。本研究では,ばい煎ダイズ抽出物の安全性を動物実験により評価する。その結果を厚生労働行政に反映することで,我国独特のものが多い既存添加物の安全性確保を目指す。ばい煎ダイズ抽出物は,大豆イソフラボンを含み,多様で微弱な生理活性があるためその安全性の評価は,従来の動物実験では難しい。また,多くの既存添加物の安全性を効率よく迅速に評価するためには優れたモデル動物の開発が必要である。そこで,本研究では,最近著しく進歩した自然突然変異を誘発する機構の研究成果を応用して,微量の発がん性等を短時間に高感度で評価できるマウスモデルの開発を行い,このマウスの利用等によりばい煎ダイズ抽出物の安全性を評価する。
研究方法
エイムス試験は,自然突然変異を誘発する遺伝子群の機能亢進を利用した測定系である。YファミリーDNAポリメラーゼRev1は,自然突然変異を誘発する中心的役割を担う。Rev1の機能亢進したRev1トランスジェニックマウス(Rev1マウス)は,エイムス試験と同様に変異原に対し高感受性である可能性が考えられる。そこで,Rev1マウスでのRev1 mRNAの発現と化学物質に対する発がん感受性やT細胞受容体(TCR)の突然変異体の誘発率を検討した。開発したマウス等にばい煎ダイズ抽出物を投与し,発がん性や遺伝毒性を検索する。
結果と考察
Rev1遺伝子を両アレルに持つRev1ホモマウスを樹立した。このマウスは,Rev1mRNAが小腸やリンパ球で過剰発現しており,化学物質投与により短い潜伏期で多数の小腸腫瘍とTCR突然変異体の有意な増加が認められた。この事より,このマウスは,検体の安全性を高感度で迅速に評価できるモデルマウスになると考えられた。そこで,Rev1ホモマウス等を用いて,ばい煎ダイズ抽出物の発がん性や遺伝毒性の検索を開始し,実験は現在まで順調に進行している。
結論
既存食品添加物ばい煎ダイズ抽出物の安全性を評価するために発がん性等を高感度に検定できる遺伝子操作マウスの開発を行った。自然突然変異を誘発するRev1遺伝子を両アレルに持つRev1ホモマウスは,変異原に対する発がん性と突然変異誘発性が亢進しており,検体の安全性を高感度に評価できるモデルマウスになると考えられた。そこで,Rev1ホモマウス等を用いてばい煎ダイズ抽出物の発がん性や遺伝毒性の検索を開始した。
公開日・更新日
公開日
2008-04-07
更新日
-