精神障害者の正しい理解を図る取り組みの組織的推進に関する研究

文献情報

文献番号
200724006A
報告書区分
総括
研究課題名
精神障害者の正しい理解を図る取り組みの組織的推進に関する研究
課題番号
H17-障害-一般-010
研究年度
平成19(2007)年度
研究代表者(所属機関)
保崎 秀夫(社団法人日本精神保健福祉連盟)
研究分担者(所属機関)
  • 上田 茂(財団法人日本医療機能評価機構)
  • 大西 守(社団法人日本精神保健福祉連盟)
  • 山下 俊幸(京都市こころの健康増進センター)
  • 竹島 正(国立精神・神経センター精神保健研究所)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 障害保健福祉総合研究
研究開始年度
平成17(2005)年度
研究終了予定年度
平成19(2007)年度
研究費
9,720,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
 「精神保健医療福祉の改革ビジョン」の実現へ向けて、国、都道府県、市町村、精神保健福祉関係団体等の連携による普及啓発の組織的・戦略的推進の方法を明らかにすることを目的とした。
研究方法
1) 19年度に作成した普及啓発ガイドライン試案についての意見を全国の関係者から収集し、完成版作成のための検討を行った。また新聞記者との懇話会を開催し、普及啓発におけるメディアとの連携のあり方を検討した。
2) 19年度研究で作成した教育関係者や保護者向けのマニュアル案の検討を行った。また、中年期のメンタルヘルス上の課題について検討した。
3) 19年度研究で作成した当事者の積極的参加を支援するための啓発資料案をもとにガイドブック作成に向けた検討を行なった。また、新聞記者との意見交換会を開催し報道のあり方を検討した。
4) 全国の精神保健福祉センターの普及啓発資材について、作成手順等に関する質問紙調査とデザイン面中心の専門家評価を実施した。また、都道府県と政令指定都市を対象に精神障害者の芸術活動支援に関する質問紙調査を実施した。
結果と考察
1) 地方自治体や精神保健福祉関係団体の普及啓発担当者に向けたガイドラインを作成した。普及啓発におけるメディアとの連携推進のためには、メディアカンファランスの定期開催、中立的立場からメディアに情報提供する取り組み、メディア従事者のニーズ調査が必要と思われた。
2) 「教育現場でのメンタルヘルス教育・啓発に関するマニュアル」を作成した。中年期以降のライフステージでは、健康教育、サービスシステムの周知等が重要と考えられた。
3) 当事者の積極的参加を支援するためのメディア向けガイドブックを作成した。本研究で作成したガイドブックの活用によって、当事者、精神保健福祉関係者、メディア関係者の協働作業の促進が期待される。
4) 普及啓発資材作成には専門家の活用が効果的で、自治体共同での資材の研究や開発も有効と考えられた。芸術活動支援について自治体が把握する情報は少なく、情報伝達や保持の方法の改善が必要と考えられた。
結論
 「精神保健医療福祉の改革ビジョン」の実現に向けて、国、都道府県、市町村、そしてマスメディアも含めた関係諸団体等の連携による、普及啓発の組織的・戦略的推進の効果的手法の開発を行った。

公開日・更新日

公開日
2008-05-14
更新日
-

文献情報

文献番号
200724006B
報告書区分
総合
研究課題名
精神障害者の正しい理解を図る取り組みの組織的推進に関する研究
課題番号
H17-障害-一般-010
研究年度
平成19(2007)年度
研究代表者(所属機関)
保崎 秀夫(社団法人日本精神保健福祉連盟)
研究分担者(所属機関)
  • 上田 茂(財団法人日本医療機能評価機構)
  • 大西 守(社団法人日本精神保健福祉連盟)
  • 山下 俊幸(京都市こころの健康増進センター)
  • 竹島 正(国立精神・神経センター精神保健研究所)
  • 立森 久照(国立精神・神経センター精神保健研究所)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 障害保健福祉総合研究
研究開始年度
平成17(2005)年度
研究終了予定年度
平成19(2007)年度
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
「精神保健医療福祉の改革ビジョン」の実現へ向けて、国、都道府県、市町村、精神保健福祉関係団体等の連携による普及啓発の組織的・戦略的推進の方法を明らかにすることを目的とした。
研究方法
1)地方自治体や精神保健福祉関係団体の普及啓発担当者に向けたガイドライン作成のため研究会を組織してガイドライン試案を作り、それについての意見を収集した。新聞記者との懇話会をもとに普及啓発におけるメディアとの連携推進方策の検討を行った。
2)教育現場でのメンタルヘルス教育・啓発に関するマニュアル作成のため、指導要領に関する資料、教諭の意識調査等を行った。
3)当事者の積極的参加を支援するためのメディア向けガイドブック作成のため、当事者の普及啓発への参加状況についての調査、当事者インタビュー、新聞のキーワード検索等を行った。
4)精神保健福祉行政の現場において日常活用されている「我が国の精神保健福祉」の価値向上のため、編集の望ましいことについての調査を行った。全国の精神保健福祉センターの普及啓発資材について作成手順等に関する質問紙調査とデザイン面中心の専門家評価を実施した。都道府県と政令指定都市を対象に精神障害者の芸術活動支援に関する質問紙調査を実施した。
5)国民の精神障害についての知識を調査する質問紙案作成のため、先行研究の文献レビュー結果を参考に、質問紙の構成や含めるべき尺度、具体的調査内容について検討した。
結果と考察
1)「地方自治体や精神保健福祉関係団体の普及啓発担当者に向けたガイドラインを作成した。また、メディアとの連携推進のためのメディア啓発の具体策を提示した。
2)教育現場でのメンタルヘルス教育・啓発に関するマニュアルを作成した。
3)当事者の積極的参加を支援するためのメディア向けガイドブックを作成した。
4)「我が国の精神保健福祉」の改訂に寄与し、行政資料としての価値を向上させた。普及啓発資材のデザイン面を中心にした評価を行い、自治体共同での資材共同開発の必要性を示した。精神障害者の芸術活動支援の充実が必要であることを示した。
5)国民の精神障害についての知識を調査する方法を提示した。
結論
「精神保健医療福祉の改革ビジョン」の実現に向けて、国、都道府県、市町村、そしてマスメディアも含めた関係諸団体等の連携による、普及啓発の組織的・戦略的推進の効果的手法の開発を行った。

公開日・更新日

公開日
2008-05-14
更新日
-

研究報告書(紙媒体)

行政効果報告

文献番号
200724006C

成果

専門的・学術的観点からの成果
普及啓発を組織的・戦略的に進めるためにメディアとの連携を促進するには、メディアカンファランスの定期開催、中立的立場からメディアに情報提供する取り組み、メディア従事者のニーズ調査が必要であるという提言がなされた。また、ライフステージに応じた精神保健教育資材の開発という点では、中年期以降のメンタルヘルス上の課題に対処するために、健康教育、サービスシステムの周知等が重要であることが明らかとなった。
臨床的観点からの成果
特になし。
ガイドライン等の開発
地方自治体や精神保健福祉関係団体の普及啓発担当者に向けた、「精神保健医療福祉の普及啓発を組織的・戦略的に推進するためのガイドライン」を作成した。また、教育関係者や保護者に向けた、「教育現場でのメンタルヘルス教育・啓発に関するマニュアル」を作成した。更に、まずメディア向けの啓発資料として、「精神保健福祉ガイドブック―当事者の積極的参加に向けたマスメディアによる支援のために―」を作成した。
その他行政的観点からの成果
普及啓発資材作成に当たってはデザイン等の専門家を活用することが有効であり、自治体共同での資材の研究や開発も効果的であるとの提言がなされた。また、精神障害者の芸術活動支援について自治体が把握する情報は乏しく、情報伝達や保持の方法の改善が必要であるという提言もなされた。「全国こころの美術展」のような全国規模の精神障害者を対象とした展覧会の開催を検討することも重要とされた。
その他のインパクト
社団法人日本精神保健福祉連盟と財団法人日本障害者リハビリテーション協会の共催によって、「精神障害者の正しい理解を図る取り組みの組織的推進に関する研究 報告会」を平成20年2月5日、東京八重洲ホールにて開催した。本報告会は2部構成で実施された。第一部では3年間の研究成果の概要を市民向けの平易な内容で報告した。また、第二部では、精神疾患及び精神障害に関する一般市民向けの普及啓発活動を実際に試みた。

発表件数

原著論文(和文)
0件
原著論文(英文等)
0件
その他論文(和文)
0件
その他論文(英文等)
0件
学会発表(国内学会)
1件
第42回日本作業療法学会。演題「精神疾患及び精神障害に関する普及啓発を組織的・戦略的に進めるための具体的方策について」
学会発表(国際学会等)
0件
その他成果(特許の出願)
0件
「出願」「取得」計0件
その他成果(特許の取得)
0件
その他成果(施策への反映)
0件
その他成果(普及・啓発活動)
1件
日本精神保健福祉連盟・日本障害者リハビリテーション協会 共催 「精神障害者の正しい理解を図る取り組みの組織的推進に関する研究 報告会」平成20年2月5日開催。

特許

主な原著論文20編(論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限る)

公開日・更新日

公開日
2015-05-29
更新日
-