文献情報
文献番号
200707008A
報告書区分
総括
研究課題名
肺がん感受性を規定する遺伝子に関する研究
課題番号
H17-ゲノム-一般-008
研究年度
平成19(2007)年度
研究代表者(所属機関)
横田 淳(国立がんセンター研究所 生物学部)
研究分担者(所属機関)
- 河野 隆志(国立がんセンター研究所 生物学部)
- 坂本 裕美(国立がんセンター研究所 腫瘍ゲノム解析・情報研究部)
- 猪子 英俊(東海大学医学部基礎医学系 分子生命医学)
- 國頭 英夫(国立がんセンター中央病院 総合病棟部)
- 鈴木 健司(国立がんセンター中央病院 第一領域外来部)
- 山本 精一郎(国立がんセンターがん対策情報センター)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 厚生科学基盤研究分野 創薬基盤推進研究(ヒトゲノムテーラーメード研究)
研究開始年度
平成17(2005)年度
研究終了予定年度
平成19(2007)年度
研究費
39,047,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
肺がん感受性を規定する遺伝要因を解明し、肺がん予防実現に向けた分子情報を得ることを研究目的とする。
研究方法
詳細かつ正確な診療情報を持つ肺がん症例2,000例以上を用い、高い統計学的検出力のもとに種々の遺伝子多型に関する症例対照研究を行うことで、肺発がん感受性遺伝子群を同定する。
結果と考察
症例対照研究のための血液試料として肺がん症例2,500例、対照群は2,000例を収集した。肺がん症例の中には、最も高頻度でありながら喫煙との関連が弱く効果的な予防法のない腺がん1,300例、喫煙と関連し、最も悪性度が高い小細胞がん300例等、代表的な組織型のがんを含めた。全ゲノムに亘って約130-kb間隔で位置する23,000マイクロサテライト多型を用いた肺腺がんリスクに関するゲノム網羅的な相関解析を完遂させ、7箇所の新規感受性遺伝子座を同定した。当該多型座周辺には、これまでに肺がんリスクとの相関が報告された遺伝子は存在していない。よって、新規肺腺がん感受性遺伝子が存在すると考えられた。マウス肺腺腫感受性遺伝子に対応するヒト遺伝子群に存在する遺伝子多型の相関解析を行い、KRASがん遺伝子の多型が、腺がんの前がん病変と考えられている肺腺腫(異型腺腫様過形成:Atypical adenomatous hyperplasia)発生のリスクと相関することを見出した。 KRAS遺伝子と肺腺腫リスクとの相関に関しては、これまで、ヒト肺腺腫リスクと相関する多型を同定した報告はなく、世界に先駆けた結果であると考える。また、この結果は、ヒトとマウスで共通の遺伝子が肺腺腫リスクを規定することを示すものである。今後、KRASがん遺伝子の多型が同遺伝子の発現量の差異をもたらす分子機構について、明らかにする必要がある。
結論
症例対照研究のための血液試料の収集を行い、肺がん症例は約 2,500例に達した。これらの検体に対しては、均一、かつ詳細な診療情報が得られており、肺がん感受性遺伝子同定のための相関解析を適正に遂行することができた。また、手術症例に対しては肺腺がんの前がん病変と考えられる異型腺腫様過形成の情報を得ることができ、肺がんのみならず肺腺腫感受性遺伝子の探索を同時に行うことが可能であった。本研究の成果及び収集された試料は本研究のみならず、今後の肺がんの遺伝要因探求のための有用な基盤情報・研究資源となる。
公開日・更新日
公開日
2008-04-15
更新日
-