文献情報
文献番号
200632017A
報告書区分
総括
研究課題名
糖鎖修飾異常による遺伝性筋疾患の病態解明と治療法の開発に関する研究
課題番号
H16-こころ-一般-020
研究年度
平成18(2006)年度
研究代表者(所属機関)
西野 一三(国立精神・神経センター神経研究所疾病研究第一部)
研究分担者(所属機関)
- 林 由起子(国立精神・神経センター神経研究所疾病研究第一部)
- 野口 悟(国立精神・神経センター神経研究所疾病研究第一部)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 こころの健康科学研究
研究開始年度
平成16(2004)年度
研究終了予定年度
平成18(2006)年度
研究費
22,000,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
ともに本邦に患者の多い筋細胞膜タンパク質α-ジストログリカンの糖鎖修飾不全を原因とするα-ジストログリカノパチー(α-DGP)とシアル酸合成酵素遺伝子の異常を原因とする縁取り空胞を伴う遠位型ミオパチー(distal myopathy with rimmed vacuoles: DMRV)の病態解明と治療法開発を目的とする。
研究方法
αージストログリカン異常を認める肢体型筋ジストロフィーにおいて、fukutin遺伝子変異検索を行なった。α-DGP関連分子複合体の活性測定を行ない、反応産物を分離後、質量分析で同定した。α-DGP新規責任遺伝子の評価法作製のため、責任遺伝子siRNAを骨格筋培養細胞に導入後、ラミニン依存性のアセチルコリン受容体のクラスタリングを解析した。DMRVのモデルマウスとして、ヒト変異型GNEのみを発現する遺伝子組み換えマウスを作製した。
結果と考察
極軽症の肢体型筋ジストロフィーと拡張型心筋症を呈する新しいfukutin変異の臨床型を4家系6名の患者に見いだし、LGMD2Lと名付けた。また、先天性筋ジストロフィー患者の中で、POMT2遺伝子変異を有する例を初めて見出した。Fukutin-LARGE-POMGnT1複合体の酵素化学的特性付けを進め、この複合体酵素反応によって生じる産物を解析から、転移位置が異なる1-2残基のGlcNAcを転移していることが明らかとなった。また上記の同定されたPOMT2遺伝子変異ではその活性が著しく減少していた。培養筋管細胞においてα-ジストログリカン依存的な神経筋接合部様構造の形成を指標に、新規な原因タンパク質の評価法の開発を試みた。その結果、ジストログリカンsiRNAやFukutin siRNAではアセチルコリン受容体のクラスタリングが阻害されており、この方法が、新規責任候補遺伝子の評価に適応出来る可能性が示唆された。ヒトGNEミスセンス変異のみを発現するDMRVモデルマウスの作製に成功した。このマウスは、臨床的・病理学的・生化学的にDMRVを再現する世界初のDMRVモデルマウスであることを示すことを明らかにした。このマウスの開発により、初めて前臨床試験の施行が可能となった。
結論
世界で初めて、fukutin変異による肢体型筋ジストロフィー患者を見いだした。Fukutin-LARGE-POMGnT1複合体の酵素化学的性質を解析するとともに、新規なα-DGP原因タンパク質の評価法の開発を試みた。DMRVモデルマウスの作製に成功した。
公開日・更新日
公開日
2007-04-10
更新日
-