免疫アレルギー疾患予防・治療研究に係る企画及び評価の今後の方向性の策定に関する研究

文献情報

文献番号
200631020A
報告書区分
総括
研究課題名
免疫アレルギー疾患予防・治療研究に係る企画及び評価の今後の方向性の策定に関する研究
課題番号
H17-免疫-一般-013
研究年度
平成18(2006)年度
研究代表者(所属機関)
秋山 一男(国立病院機構相模原病院 臨床研究センター)
研究分担者(所属機関)
  • 小澤 義典(国立病院機構相模原病院)
  • 谷口 正実(国立病院機構相模原病院)
  • 長谷川 眞紀(国立病院機構相模原病院)
  • 柳原 行義(国立病院機構相模原病院)
  • 山崎 喜比古(東京大学大学院 医学系研究科)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 免疫アレルギー疾患予防・治療研究
研究開始年度
平成17(2005)年度
研究終了予定年度
平成19(2007)年度
研究費
20,000,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
免疫アレルギー疾患予防治療研究事業における長期的・中期的さらには危急的目標に対しての適切な研究課題の企画・評価を実施するための方向性を探り、厚生労働科学研究の質の向上・維持を図ること、その成果を広く国民に情報提供すること、及びアレルギー疾患の自己管理の指針となるべきマニュアルの作成及び患者自身における自己管理能力の開発とその評価・検証システムの構築を目的とした。
研究方法
1.免疫アレルギー疾患予防・治療研究事業事務局機能の実施、2.免疫アレルギー疾患関連情報発信機能の実施、3.アレルギー疾患自己管理マニュアルの作成とその効果の検証として、(1)自己管理マニュアルの作成:(2) 日本型のセルフマネジメントプログラムの開発と効果の検証、を行なった。
結果と考察
平成18年度新規研究課題には、前年に発出されたリウマチ・アレルギー対策委員会報告書において示された推進すべき研究分野を反映した課題設定がなされたことは、時宜に適したものとして評価したい。しかしながら、各課題の包含する内容がやや多岐に渡りすぎている点、応募する側でとまどいが見られたことは、今後の課題設定の際に考慮すべきと思われる。自己管理マニュアルの作成では、小児喘息用「セルフケアナビ喘息-小児用-」及びアトピー性皮膚炎用「セルフケアナビアトピー性皮膚炎-小児・成人-」を刊行した。今回は、患者さんの側の視点を重視するために、研究協力者として患者会関係者の参加を依頼し、積極的な関わりをお願いした。その結果、これまでとはかなり趣の異なった自己管理マニュアルができたと思われる。刊行物は、全国地方自治体、保健所に配布するとともに、日本小児アレルギー学会等に配布した。日本型セルフマネージメントプログラムの導入に当っては、その基本的目的としては、自己管理すべき患者さん自身の自己管理についての意欲を高めること、目的意識を高めることが前提条件である。本年度は我が国で初めての試みであったが、全体として受講者、リーダーから肯定的に受け止められていたと評価できる。
結論
免疫アレルギー疾患予防・治療研究事業の効果的な遂行のための企画・評価・情報発信に加えて、自己管理支援のためのツールとしての患者向け自己管理マニュアルの作成と自己管理に対してのモチベーション向上のためのCDSMPの我が国への導入を図り、途中経過であるが、その効果の検証を行なった。

公開日・更新日

公開日
2007-07-13
更新日
-