文献情報
文献番号
200605004A
報告書区分
総括
研究課題名
国際NBC防御ネットワークの構築に関する研究
課題番号
H17-国際-一般-101
研究年度
平成18(2006)年度
研究代表者(所属機関)
高橋 進(日本大学大学院グローバル・ビジネス研究科)
研究分担者(所属機関)
- 菊地 眞(防衛医学研究センター)
- 白濱 龍興(自衛隊中央病院)
- 桑原 紀之(自衛隊中央病院健康管理センター)
- 亀田 俊忠(亀田総合病院)
- 加來 浩器(東北大学医学部感染症疫学)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 行政政策研究分野 国際健康危機管理ネットワーク強化研究
研究開始年度
平成17(2005)年度
研究終了予定年度
平成18(2006)年度
研究費
7,500,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
諸外国におけるNBC諸施策の実態調査、具体的にはバイオテロが行われた際の国際ネットワークのあり方を検討し、わが国への同様施策を反映させるために、諸外国と共通の認識に立ち、NBC防御対策およびそのネットワーク構築に関連する事項について、情報交換を行うために海外調査研究を行う。
研究方法
調査は、調査協力関係国に聞き取り、訪問調査、文献調査を実施。2年度においては、具体的には感染症アウトブレイク封じ込めのために国際機関が機能したスマトラ島沖地震・津波災害時の対応をシミュレート、またシンガポール、インドネシアおよび韓国の実情の調査を実施。
結果と考察
国際NBC防御に関する研究の実情を把握分析した。
外交上の問題点
公衆衛生的基盤のための各国の政府機関、軍隊等との協力への支援
医学的・技術的論点
外来感染症への対応が不可欠
管理上の論点
国際援助団体へのテロリズムの可能性への対応が不可欠
人道的対応の迅速性から対応
専門技術者養成
国際保健規則の完全実施のための整備が望まれる。そのためには人材の交流が大切。
法的・行政的論点
国際保健規則の完全実施のための国際ネットワーク構築・整備が望まれる。
外交上の問題点
公衆衛生的基盤のための各国の政府機関、軍隊等との協力への支援
医学的・技術的論点
外来感染症への対応が不可欠
管理上の論点
国際援助団体へのテロリズムの可能性への対応が不可欠
人道的対応の迅速性から対応
専門技術者養成
国際保健規則の完全実施のための整備が望まれる。そのためには人材の交流が大切。
法的・行政的論点
国際保健規則の完全実施のための国際ネットワーク構築・整備が望まれる。
結論
各国における危機管理は、自らの組織が人的にも物理的にも崩壊していることから、現場での十分な活動は期待できない。国際機関等は専門家による指揮・統制はこの混乱を収束させるために必修である。平素からの連携・情報収集と迅速な連携が重要である。
大規模災害時発生時とバイオテロ発生時における国際協力は、いずれにおいても継続した国際協力が重要である。
大規模災害時発生時とバイオテロ発生時における国際協力は、いずれにおいても継続した国際協力が重要である。
公開日・更新日
公開日
2007-09-07
更新日
-