ヒト化CD26抗体の難治性免疫疾患(クローン病、GVHDなど)への治療法開発

文献情報

文献番号
200500267A
報告書区分
総括
研究課題名
ヒト化CD26抗体の難治性免疫疾患(クローン病、GVHDなど)への治療法開発
課題番号
H17-トランス-007
研究年度
平成17(2005)年度
研究代表者(所属機関)
森本 幾夫(東京大学医科学研究所 先端医療研究センター免疫病態分野)
研究分担者(所属機関)
  • 日比 紀文(慶應義塾大学 医学部 内科)
  • 東條 有伸(東京大学医科学研究所 血液腫瘍内科)
  • 青柳 貞吉(ワイズセラピューティックス株式会社)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 厚生科学基盤研究分野 基礎研究成果の臨床応用推進研究
研究開始年度
平成17(2005)年度
研究終了予定年度
平成19(2007)年度
研究費
87,900,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
本研究は炎症性腸疾患のクローン病および同種幹細胞移植時に発生する重症graft versus host diseese(GVHD)などの難治性免疫疾患の新しい治療法としてヒト化CD26抗体治療法を確立し、その実用化を目指すものである。
研究方法
ヒト化CD26抗体(YS110)の前臨床予備試験を行うため、カニクイザルに単回投与を行いその毒性および薬物動態を検証する。また異種GVHDモデル及びXenograft移植モデルマウスを用いてin vivoの有効性を検討する。さらにクローン病、GVHD患者の末梢血、及びクローン病手術組織を用いてそのリンパ球サブセットの解析を行った。
結果と考察
平成17年度はYS110(ヒト化CD26抗体)の前臨床予備試験およびマウスモデルを用いてのin vivoでの有効性、クローン病、GVHD患者の免疫病態を解析した。
カニクイザルを用いたYS110の単回静脈投与で、特記すべき副作用は観察されず、さらに剖検において肉眼的および組織学的にも本剤投与に起因する病理学的異常所見は認められなかった。さらにヒトCD26陽性T細胞株を移植したXenograftマウスおよびヒトPBLをSCIDマウスに投与して発生させた異種GVHDモデルにYS110を投与したところ、そのin vivoでの有効性が明らかになった。またクローン病においてCD26陽性T細胞は、粘膜固有層に局在が強く、CD26抗体が炎症性腸疾患の治療ターゲットになりうる可能性が強く示唆された。
結論
YS110のinvivoでのヒト細胞移植モデルでの有効性確認、カニクイザルの単回投与での前臨床予備試験でその安全性を確認し、上記疾患でのヒト化CD26抗体の新しい治療法の確立が期待される。

公開日・更新日

公開日
2006-04-10
更新日
-