離島農村地域における長寿の要因および健康寿命に関する研究

文献情報

文献番号
200401287A
報告書区分
総括
研究課題名
離島農村地域における長寿の要因および健康寿命に関する研究
課題番号
-
研究年度
平成16(2004)年度
研究代表者(所属機関)
吉田 浩己(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科)
研究分担者(所属機関)
  • 納 光弘(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科)
  • 秋葉 澄伯(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科)
  • 竹内 亨(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科)
  • 馬嶋 秀行(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科)
  • 郡山 千早(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科)
  • 嶽崎 俊郎(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 健康科学総合研究
研究開始年度
平成15(2003)年度
研究終了予定年度
平成17(2005)年度
研究費
7,000,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
 本調査研究は鹿児島県と連携して、離島農村地区と鹿児島県本土の高齢者を対象に環境要因と宿主要因、および医学的所見と健康・長寿との関連を検索し、健やかな加齢に関わる要因を明らかにすることを目的とする。
研究方法
 奄美地地域から無作為に抽出された20歳?100歳以上の男女1400名を対象に調査を行った。調査では、質問票による生活習慣などの調査、栄養調査のほか、採血を行い、DNAアレイ法による2万遺伝子の活性化解析を行った。
(倫理面への配慮)
 アンケート調査及びその解析に関し疫学研究等に関する倫理委員会等にて承認を得た。その上で、対象者に対しては,研究の趣旨及び方法,個人情報に関する秘密保持等について十分な説明を行うとともに,同意に基づいた調査ならびに医学的検査を開始した。
結果と考察
 質問票は1461名から回収され、血液は146名から採取された。血液サンプルを用いた遺伝子発現解析の中間結果より、ミトコンドリア関連遺伝子の発現にその特徴がある予備的結果が得られた。
 鹿児島県民の粗百寿率は,21.52と国の10.7に比べ高いが,なかでも奄美群島民においては56.57と大変高い。この地域を対象とし、長寿健康の多因子解析を行なう研究は他に類を見ない研究であり、この成果が奄美から世界に発信し、高齢化社会における長寿健康対策に役に立つものと考える。来年度は、長寿環境因子、生活習慣病等長寿因子について詳細に解析するとともに、長寿者から得られた血液を用いた遺伝子発現解析の結果との関連を調べ、得られた健康・長寿に関わる環境・宿主要因、および医学的所見とを比較検討を行い、予防防医学的アプローチを開発する基盤と位置づけ、また、ヒト長寿研究におけるマニュアルやガイドラインの作成も試みる。これらの研究で得られた結果を地域に還元し、地域における健康作りの支援を行う予定である。
結論
 長寿の環境因子、生活習慣病等のアンケート調査を終了し、医学的調査研究である血液採取を終了した。血液サンプルを用いた遺伝子発現解析の中間結果より、ミトコンドリア関連遺伝子の発現にその特徴がある予備的結果が得られた。

公開日・更新日

公開日
2005-05-20
更新日
-