研究代表者の方へ:令和6年度研究成果報告のWeb登録等について

令和6(2024)年度厚生労働科学研究(※1)成果報告に関する事務連絡文書を2025年3月19日付で郵送いたしました。
お手元に到着いたしましたら、早期に開封してご確認ください。

報告すべき研究成果および登録期限、その他成果報告に関する詳細は、「成果報告に関するヘルプ」より
各資料をご確認ください。

また、厚生労働科学研究成果データベースに研究成果をご登録いただく際に研究代表者および研究分担者は、
当該システムへの研究者登録が必須となっております。

◆ 研究者登録について下記1)~2)をご一読のうえ、自身の研究者登録についてご確認ください。

  1)研究代表者は、自身の研究者登録についてご確認ください。
    (【資料4】研究者登録確認について 参照)

  2)本データベースへの研究者登録をしていない研究代表者は
     送付されたログインID通知書をお手元にご準備のうえ、研究者登録を完了してください。
    (【資料5】研究者登録方法について 参照)

◆ 研究班に研究分担者が参画されている場合は、
  本データベースへの研究者登録が完了しており、その情報が最新であることをご確認いただくよう、
  研究分担者にお伝えください。
  (【資料4】研究者登録確認について または【資料6】研究者新規登録について 参照)

  上記資料やその他詳細は「研究者登録に関するヘルプ」をご確認ください。


※1 厚生労働省が所管する厚生労働科学研究費補助金(厚生労働省行政推進調査事業費補助金を含む)による事業は、
    省庁再編により令和5年度に子ども家庭庁に、令和6年度に消費者庁に一部の事業が移管されました。
    本データベースでは、移管された事業についても、一部を除き取り扱うこととなりましたので、成果報告に関する
    各ドキュメントでは総称して「厚生労働科学研究」と記載いたします。

     ・厚生労働科学研究費補助金(厚生労働省行政推進調査事業費補助金を含む)
     ・こども家庭科学研究費補助金(こども家庭行政推進調査事業費補助金を含む)
     ・食品衛生基準科学研究費補助金(食品衛生基準行政推進調査事業費補助金を含む)

※2 システムへのログイン停止期間については以下のお知らせをご確認ください。
   【システムへのログイン停止のお知らせ】2025.2.3(月) ~ 2025.4.1(火)

対象
全体